春のお出かけにおすすめ!大神神社から檜原神社へ「山の辺の道」を徒歩で行ってみました

神社
まきこ

こんにちは。

京都に住んでいる私の趣味は寺社仏閣巡りです。今日は奈良県桜井市にある最古の神社大神神社から元伊勢檜原神社へ徒歩で行く道のりをご紹介します。おすすめランチ情報もあります!

 

 

 

春のお出かけ♪大神神社から檜原神社へ徒歩で向かう途中に狭井神社があります

 

 

 

大神神社ってどんな神社?

 

ご神体は三輪山そのもので、本殿はない日本最古の神社です。

拝殿から三ツ鳥居を通して山に向かって拝みます。

三輪山は国を開いた大物主大神(大国様)が御魂を留めたという霊山です。「神の宿る山」として崇められてきた聖地です。

ご神体の三輪山は、古くから一木一草にいたるまで斧で伐採することを許されていないそうです。

 

 

 

狭井神社ってどんな神社?

 

大神神社から歩いて5分の場所に狭井神社があります。

 

大神神社の摂社で、三輪山の湧き水の「薬井戸」がある社寺として有名です。

この水は古くから万病に効く神水といわれています。

社名の「狭井」とは、神聖な井戸・泉・水源の意味。

 

大神神社だけ参拝してそのまま帰ってしまう方がいらっしゃいますが、もったいない!

三輪山への登拝口があり、湧水もいただける神社なのです。(私はいつも水筒持参で向かいます。)

 

 

 

 

 

大神神社~狭井神社の参拝を終えていよいよ山の辺の道を使って檜原神社へ向かいます

 

最初に見つけてください!檜原神社への看板

 

大神神社に参拝しに来たら、ぜひお参りしてほしいのは
狭井神社(さいじんじゃ)だけではありません。
ぜひ、この看板を見つけてウォーキングを楽しんで、檜原神社(ひばらじんじゃ・桧原神社)へ足をのばしてほしいです。

 

山の辺の道沿いにあるおススメランチスポット「花もり」さん

 

ここのランチを食べるのがとても好きです。

季節の野菜の炊き合わせやお天ぷらと「三輪そうめん」のセットがあります。

 

いつも通常の「三輪そうめん」ではなく「ご神撰そうめん」をいただいています。

神様のお供えする具材が入った贅沢なおそうめんです。

夏は冷たく、冬はあったかいおそうめんで、とても気に入っています。

お天ぷらもおいしいですよ~

 

千鳥とひょうたんのニンジンがかわいい、炊き合わせのセット。

ヤングコーンは朝市場でおいしいのを仕入れたと言って出してくださいました。

濃い味でおいしかったですよ。

 

「花もり」

住所   〒633-0073  奈良県桜井市大字茅原222-4

tel      0744-46-4260

 

 

 

 

 

 

知る人ぞ知るパワースポット「貴船神社」

 

「花もり」さんから徒歩1分で着くのが「貴船神社」

 

あまり知られていませんが、かなりのパワースポットです。

山の辺の道の途中にも大神神社の境内社が鎮座しています。
祭神は水の神・淤加美神(おかみのかみ)。夫婦円満・恋愛成就のご利益もあります。

(京都の貴船神社と関係があるのだろうか、、、、)

 

 

蓮池もその時期に行くと花が咲きほこりとても立派です

 

大神神社から檜原神社への間に立派な蓮池があります。

咲き誇っている蓮の花を見ているだけで幸せいっぱいになります。

 

車で行っても見られない、徒歩だからこそみられる絶景。

 

 

 

徒歩20分でいよいよ檜原神社へ到着

山の辺の道。

こんな道をひたすら歩いていきます。

 

 

 

 

檜原神社は元伊勢で山そのものがご神体のお社がない神社

 

 

大神神社拝殿の奥にあると言われている三ツ鳥居(みつどりい)。
しかし三ツ鳥居があるのは禁足地で、普段は神職でさえ簡単に立ち入ることが
できない場所だそうです。

檜原神社では、その三ツ鳥居を拝むことができる貴重な場所でもあります。

檜原神社には拝殿が無く、この三ツ鳥居を通して直接、三輪山を拝みます。
祭神は天照大神若御魂神(あまてらすおおかみのわかおんみたまのかみ)、
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉册尊(いざなみのみこと)です。

 

私は月に一度このコースを楽しんでいます。

徒歩20分(途中でランチするので定かではありません、、、、)のお散歩コース。

ぜひのんびり散策やランチを楽しんでみませんか?

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました